SSブログ

隠れたカリキュラム [一般学術]

学校における、学習指導要領に主に基づき、教育基本法の理念に則った、正規の望ましい学習内容・指導プランなどが、いわば表のカリキュラムだとすると、そうではない、「裏の」カリキュラムも、教職員も気付かぬ間に潜在していることを指して、「隠れたカリキュラム」と呼ぶもの。
特にジェンダー観点から、男女の平等も含めた、人権や相互理解の概念を本来教えるべき学校で、逆に男女の区別や、それぞれの性別の「らしさ」、それに基づく性別役割分業を児童生徒に刷り込み、そのために世の中の性差別を強化・再生産している側面があることを意味する言葉として使われている。

具体的には、男女別名簿やランドセルなどの色の区別、教職員が無意識に持っているジェンダー観の投影、教科書などの教材に表れている世の中のジェンダー意識の影響などがある。

ちなみに「《隠れた》って、ナンで隠れてんねん、誰が隠してん!?」というあたりを明確にする意図で『隠されたカリキュラム』と言う場合もある。